私どもが現在取り組み中の、制作ではくくりきれないトライアルをご紹介します。
YouTube等を使った動画配信のすべてを
動画を作って載せるだけでは足りません。
どのように配信して見て頂くかまで考えないと、大海にポツンと浮かぶ動画の島にしかなりえません。
私どもでは、制作(撮影・編集)からチャンネル作成、各動画の設定、サムネイル作成、SNSでの拡散など、すべての過程に関わることができます。
ご自身でやりたい場合はその方法も一緒に探ってまいります。
また動画PRにご興味のある方を集め、集合研修、勉強会も企画しております。
とかくご担当者が孤独になりやすいこのような取り組みを、意志のある方々で助けあい、刺激し合うコミュニティまで応援させて頂きます。
現代の身近なスーパーコンピューター スマートフォン。この機械とちょっとした周辺機器があればかなりいい映像が撮れる時代になりました。
ミラーレス一眼だからえらい、業務用だからえらい、高い機材だからえらい、そんな風潮はクソったれです。
YouTubeチャンネルなど毎日動画を更新していくのに一番重要なこと、それは
管理者様が長く続けられるバランスです。
そんな管理者さんが今すぐ動画を上げられるスマホ。この簡便さを利用しない手はありません。
特に私どもでは商品やサービスや考え方を発表するコンテンツに関わることが多いので、
人間が喋る言葉=音声 に注目しています。
良好な環境ならスマホと100均の三脚だけあれば十分ですが、より言葉を明瞭に聞きやすくするにはピンマイクが(今の所)最適です。Amazonには数多のスマホピンマイクが、お昼ごはん一食分ほどの値段で溢れていて何を選んでいいか分からないほど。
私どもでは「スマホピンマイク研究所」として、スマホで話し言葉をきれいに撮るには?
を研究しております。
■ スマホ動画撮影でおすすめな物凄く安いヘッドセット
http://owgarage.blog82.fc2.com/blog-entry-795.html
■「4極」スマホ用音声プラグを研究する(動画撮影)
また、こちらの自然食品のお店 ヘルスロード様では、ほほ全編スマホ撮影(ほぼノー編集)でYouTubeチャンネルを運営されてます。
https://www.youtube.com/channel/UCSc90g5ZpwKriBZQNBIS69w
もちろん社長様の滑舌の良さ、話し口調、表情の良さがあるからこそですが、スマホとピンマイクでここまで多彩で分かりやすいコンテンツを制作することができます。
(一部、業務用カメラ撮影の動画あり)